会員規約
芝パレスクリニック(以下「当院」という)は、当院が行う医薬品や特定保健食品などの健康食品に関する臨床試験(治験)の参加者バンクを構築するため、当院内に「メディカルボランティア会」(以下「本会」という)を設置しています。本サイト(当院の管理下で本会が運営する治験ボランティアに関する本サイト)において、本サイトをご利用になる方(以下「利用者」という)を対象にした下記に定める利用規定及び免責事項を規定しておりますのでご確認ください。なお、治験ボランティアに登録された場合は、下記規約に御同意いただいたものとします。利用者の方は、下記利用規約をご確認の上、利用規約の内容に同意された場合のみご利用ください。従って、本サイトをご利用される方は、下記利用規定・免責規定を承諾したものとみなします。
・第1条 本サイトの目的
1.当院が行う医薬品や特定保健食品などの健康食品に関する臨床試験(治験)等の被験者募集、人の健康全般に関する情報提供及び診療、その他当院の一切の業務に関して、本会が治験ボランティアとして登録を承認した治験ボランティア(以下「治験ボランティア」という。)と本会との間における権利義務関係を定めることを目的とします。
・第2条 本サービスの利用にあたって
本サイトが提供する医薬品や特定保健食品などの健康食品に関する治験への参加は、利用者の自由な意思決定を前提としています。すなわち、治験を行う実施機関(当院または本会が紹介する医療機関)は、試験に参加していただく前提として、責任を持って詳細な説明をし、利用者にその説明を確認していただいた上で参加の最終判断を仰ぎ、各自自己責任の下で「同意書」にご署名いただいた後、試験に参加していただくものとします。ただし、本会が紹介する医療機関が行う治験に関しては、利用者の意思決定によって生じたいかなる結果に対しても当院は一切責任を負いませんので予めご了承ください。
・第3条 治験ボランティアとは
本会所定の入会手続きを全て完了し、本会からIDとパスワードの交付を受けた者を治験ボランティアとしますが、本会が治験ボランティアとして承認することを不適当と判断した場合、IDとパスワードの交付後であっても治験ボランティア登録の取消を行う場合があります。
・第4条 治験ボランティアの管理事項
治験ボランティアのIDおよびパスワードの管理とその使用に関しては、治験ボランティア自身が行ない、その責任を負うものとします。また、治験ボランティアによるIDおよびパスワードの使用上の過失、第三者の利用に伴う損害の一切に関しては、本会は一切責任を負いません。治験ボランティアへの登録の際に申告する登録情報の全ての項目に関して、いかなる虚偽の申告も認めないものとします。
・第5条 本サービスの停止等
サービスは、下記に記載する事由が発生した場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの提供を中止することがあります。その場合に、利用者が何らかの不利益を被ったとしても、本会は何ら責任を負いません。本会は、治験ボランティアの事前の承諾を得ることなく本規約および前項の諸規程を変更することができるものとします。
(1)本サービス提供のための設備、施設、機械に関して定期臨時保守を行う場合。
(2)火災、停電等により本サービスの提供ができない場合。
(3)洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができない場合。
(4)その他やむを得ない事由により本サービスの提供ができない場合。
・第6条 治験ボランティアの登録情報
治験ボランティアの登録情報は本会が所有するものとし、治験ボランティア個人を識別できる情報の開示については、本会は事前に治験ボランティア本人の承諾を得るものとしますが、 個人を識別できない範囲内で、登録された治験ボランティア情報を本人の承諾なく第三者に開示することがあります。また、登録情報の内容が正確であること等の確認を行うため、登録情報に記載されている電話番号に電話することがあります。
・第7条 治験ボランティアの遵守事項
治験ボランティアは、以下に該当する行為またはその恐れのある行為その他法令及び公序良俗に反する行為を行ってはならないものとします。
(1) 一人物による重複登録、または、なりすまし登録を行うこと
(2)本会の運営を妨害する行為、虚偽の登録または調査回答を行うこと
(3)治験の内容を第三者に開示、漏洩する行為(掲示板やホームページへの掲載を含む)(4)本サイトを営利目的で不正利用する行為
(5)その他、本会が不適当と判断する行為
・第8条 治験ボランティア登録抹消
1.本会は、本規約のいずれかに違反した場合その他公序良俗に反する行為があった場合には、治験ボランティアの承諾の有無にかかわらず、治験ボランティア資格を抹消することができるものとします。
2.治験ボランティア資格を抹消する場合、当該治験ボランティアが本サイトで保有する全ての権利を抹消するものとします。 その場合は、本会より抹消の通知はいたしません。
・第9条 退会
治験ボランティアは理由如何を問わずいつでも本会を退会することができます。
・第10条 退会後の再度登録に関して
退会した利用者は、同じメールアドレスでは再度登録できないものとします。再度登録する場合は、本会に連絡して行うものとします。
・第11条 治験ボランティアへの謝礼
当院の主催する治験にご参加いただいた場合の謝礼としての報酬額、提供方法および提供期間は、治験ごとに製薬会社が別途定めるものとします。
・第12条 治験内容の著作権に関して
治験内容の著作権、その他それに付随する一切の権利は当院に属するものとし、また、治験ボランティアが当院の主催する治験に参加したことによって生じたデータ一切は、治験ボランティア本人の承諾なしに開示することができるものとしますが、登録情報の取扱については、第6条に定めるところによります。
・第13条 利用規約の変更
本利用規約の変更は、本サイトを運営する本会が変更するものとし、変更された規約が本サイトに開示された時点から適用されるものとします。本利用規約変更前に登録した治験ボランティアに関しても、変更された規約は適用されるものとします。
・第14条 専属的合意管轄裁判所
当院及び本会と治験ボランティアとの間で本規約に関連して生じた紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所で審議するものとします。